この世に”土建業”と”運輸業”のなかりせば、国土は天国ならむ・・・
”ひたちなか”から”福島第二原発”めざして、行けるとこまでチャリで走ってみました。
今日は南風だというので、原発目指して、被害最小限の決死隊。ここ3-4年で日本列島じゅうの海岸線を走り尽くして、迂回して走ってないのは、福島浜通りの、この一角だけ。
そんなに意地を張ってまで、走る気はなかったのだけれど・・・、強欲な鬼畜どもの災禍のあおりで、自分の日本一周が邪魔されることに、なんだか腹がたってきた。
あれ、でも朝でがけにガイガーカウンターが見つからない。報道の嘘八百なんで信じない。自分の信念と実測値だけで行動する。だから、これじゃあ、根本からまずい。
「いくのよそうかな?」などとしり込みながら、F氏の運転で出発する。と、いきなり、あまり顔を見たくない近所のおばさんに遭遇する。うーん、ゲンが良くない。
”日立市”の”日立”というのは”電力産業”の”ヒタチ”様なのね、特に原発がらみ・・・、と、ひたちなかから走り出すなり痛感。
相変わらず、この界隈(というかどさくさ紛れに日本中)、税金を食いつぶして、至る所、工事中の絶えることなく、地球をぶち壊してる。
でもね、悪いのは、民衆じゃない。庶民ってのは愚かと相場が決まってるので、そいつらをいいように操りながら、私腹をこやしてる、悪魔のような政治家と、欲深な土建屋元締・官僚ども。
この間、夜の東北道で、休憩と仮眠のためPAを埋め尽くして、合流車線にまであふれ出してるトラックを見て、「うはあ、世の中にトラックドライバーが生業って人間が何人いるんだろ」なんて、ちょっと寒気がした。
日本中を掘り起こしてはぶち壊す土建業と、彼らの作った道をぶち壊しながら、非効率に無駄に物をアチコチにぶん回して遊ぶ運送業、この二つが、今の日本から消えたら、世の中、どれだけ静かで平和なことか・・
この間、めったに政治的なことはUPしないY君が、どこかの官僚のセクハラ報道を引っ張った記事をあげたら・・・
「今ようやく長い氷河期を抜け経済も生活も良くなろうとしている最中、何を目的に安倍おろしを画策するのか??」なんて、コメントがが飛び込んでいるのを見て、「ああ、きっとこのひと、その手の業界のヒトなんだろなあ、どこかで真面目に勉強なんてしたことないんだろうなあ・・」と、ますます世俗一切と関わるのがイヤになった。
自分のところにくる人たちも、みんな、ひょっとしたら、大義なんてどうでもよくて、自分のフトコロ具合のよくなる政治がいいんだろうな・・・
ああ、なんだか話がずれた。もういいや。おまいらみんな、おいらの住む世界とは関係なし!!
それで、どうなったのかって???
知らなかったよ!!
原発近くってチャリじゃ走れないんだ!!
よかったよ!!
フタバまで行こうと思ってたけど・・・
敢えて走りたくないし!!
四ツ倉で海岸線からR6に出る手前で、黒ネコが直前を渡った(ヤマトじゃないよ)。
自分、黒に限らず、ネコに直前の道を渡られるのが大機い!!
とたん、朝見た近所のおばさんの顔がアタマをよぎる。
ここで、ミッションやんぴ。
四ツ倉のファミマで、缶ジンビームハイボール飲みながらFさんに電話して迎えに来てもらい、常磐道経由でさっさと帰宅!!
なんだか、いらだすっきりしない、そんな一日でした、まる。