2022年10月27日 能登半島

金曜から日曜までの3連休。どこへ行こうか悩んだが、天候不良の週末、かろうじて走れそうなのは、北陸あたりの日本海側。

2022年10月27日(木曜)

休業後、Fジイキャラバンサポートで、とりあえず直江津まで向かう。

上越ICでおりて、時間も遅いので、まずは夕食へ向かう。

居食ダイニング 満月
https://www.daining-mangetsu.jp/

食事の後、宿泊先へ移動する。

ルートイン上越

なぜか、ツイン2室で9000円。
なんか計算違いじゃないですか、と、思わず聞いた。
さらに新潟クーポン6000円分渡された。
実質宿泊費 2名2室で3000円。
得してるのだが、結局は吸い上げられた税金の無駄遣い。
世の中なんか狂ってる。

2022年10月28日(金曜)

ルートイン上越を早朝に出発。北陸道 上越IC-金沢森本IC-白尾IC-今浜ICで、千里浜なぎさドライブウェイへ。千里浜から門前まで自転車で走り。輪島の昼食(前夜のうちに「」)

千里浜ー門前
https://connect.garmin.com/modern/activity/9872548603

里山道路(高速)の側道が自転車道ってのは優れものだと思う。
千里浜にいます。
https://maps.app.goo.gl/uWBhiQJDbUv7ohB18



渤海「日本一長いベンチ」にいます。
https://maps.app.goo.gl/QPMUXfRDyMy7cQbn9

羽咋ー狼煙サポートカー
https://connect.garmin.com/modern/activity/9872553677

お待ちかね

美味しい じい

ラトゥリエ ド ノト

ランチ4万円

ちょっと外した。

メシ終わったら、雨降り出した。

食うんじゃなかった。

そのまま走っておけばよかった。

千枚田ー狼煙
https://connect.garmin.com/modern/activity/9872548963

束の間、世界が輝くので、雨だろうがなんだろうが走るのです。

狼煙 宿 ー禄剛崎灯台 徒歩
https://connect.garmin.com/modern/activity/9872549238


今まで、何度もこの最果ての集落で一晩過ごそうと思いつつ、縁のなかった「狼煙」に滞在。
これまた、幾度となくと素通りしてきた、禄剛埼灯台を初めて訪ねた。
根室や宗谷にいるより、はるかに最果て気分。
とにかく寂しい。
Wish you were here..なんてセンチになるが、ああやっぱ、そう思えるだけ、ひとりの方がいいのかな、とも思う。

ここにいます
https://maps.app.goo.gl/UvehSqrSFwdg5fam6

狼煙館 泊

2022年10月29日(土曜)

おはようございます。

狼煙〜珠洲〜宇出津〜穴水
https://connect.garmin.com/modern/activity/9876073650

穴水町〜和倉〜能登島
https://connect.garmin.com/modern/activity/9876272780

狼煙 ー 穴水 サポートカー
https://connect.garmin.com/modern/activity/9876055143

穴水市 キャッスルまない宿泊

2022年10月30日(日曜)

岩瀬浜 ー 入善 
https://connect.garmin.com/modern/activity/9906867716

おはようございます @富山湾

渋滞を避けて、朝日ICから北陸道ー上信越道経由で早々に帰宅。

2022年10月31日(月曜)

昨日、富山からの帰り道、横川SAに立ち寄って、久々に「おぎのや」の釜飯を買って帰った。
ジイヤの分と自分の分、2つ買って帰ったのだが、実はおれは釜飯が目当てじゃなくて、空き釜が目当て。
釜飯は今朝いただいて、その空き釜で、今夜、新米を一合炊いていただいた。
釜は、一回、ご飯を炊いただけで割れた。
時代の推移なのか、もう昔とは釜の材質が違うのだろう。
そういえば東京駅で売っている「横川のかまめし」の器はパルプ製だと聞いた。
炊いた米は、自家製の「コシヒカリ」ではなく、知人からいただいた「つや姫」の新米。
最近、この山形中心の「つや姫」だとか、福岡の「 夢つくし」、北海道の「ゆめぴりか」、新潟の「新之助」だとか、門外不出のブランド米が増えている。
北海道の「ゆめぴりか」なんて、「北海道はどこへいっても、寿司屋も旅館もネタはいいけどシャリがだめだんだよねえ・・・」なんていう常識を覆した、くらいの傑作なんだが・・・
それでも、なんどもいただいていると、飽きてくる、というか、ウンザリ嫌気がさしてくる・・・
目下のエース格、「つや姫」に関しても、ご覧の通り、タイ米のように米粒がデカくて長い!!
「モチ米」品種を交配しているせいで、甘みがつよく、始めて食べたときの口当たりはいいのだが、すぐに飽きてくるし、食後の胸焼けが強い。
カレーライス・ピラフ・チャーハンなど用の米としては良いと思うが、昔ながらの日本食の主菜である米としては失格だと思う。
それでね・・・、色々な米を食べ尽くして、結局戻ってくるのが、コシヒカリ。
まあ、コシヒカリだって、昭和31年に福井県農業試験場で、農林22号と農林1号をかけ合わせてできたもので、品種としての歴史が長いだけではあるが・・・・
米粒の大きさ、良作年の旨味のバランス、そして今年みたいに不出来な年でも、収穫から1-2ヶ月ほどは保たれる、格別な新米の旨み!!
・・・というわけで、きっと来年も自分はコシヒカリを作るのだと思う。
友人の送ってくれた「五橋」をチビりながらの、横川釜炊きご飯を主菜にした、今夜の夕飯。
「狼煙館」の、米炊きの話を思い出して、やはりコメは、火力の大きい釜で炊くべき・・、といまさら再確認して・・・
どうせ一人暮らしなので、5合炊きで十分と思って使っていた電気釜を、同じ製品の1升炊きに買い替えた。
もしね、お米マニアの方がいらっしゃったら、ぜひ、このパナソニック製の電気釜は試してみるべきだと思う。1升釜でも1合から炊ける(5合釜は0.5合から炊ける)。
「電気釜に10万円???」と思われるかもしれないが・・・
「たった10万」で、向こう5年くらいは、世の中で最高のご飯が、毎朝食べられると思えば、安いものだと思う。
こういう日用家電はね、やっぱり「ナショナル製」が別格の出来栄えなのは、今も昔も変わらない。