2017年10月8日

テンパーで1000km弱ってムリっぽく、ないですか?
誰か耐久テストやったことあります?
西欧の感覚だと「全然へーき」なのかなあ?

なので、バースト寸前のランフラットをフロントに組み直して、自転車ペースでゆっくり走って、距離を稼ごうと思ったら、わずか数キロ走っただけで、ハネた。

パンク状態でひらすら粘って、約60km、さすがにもうよれよれなので、再びテンパーに組み換える。

ランフラットタイヤの内側はご覧のとおり、ビリビリに裂けてた。

あちこち電話して、七尾のタイヤ館に225/45-18の在庫を見つけた。
交換代金こみで、1本4万の使い捨て。

かなりの浪費だが、まあ、爺が事故をおこしてはもともこうもない、と、諦める。

車をリフトアップしてみると、他のタイヤ(特に1本はギリギリ)の内側も、みなバースト直前の状態だった。

無駄な寄り道はせず、このままゆっくり帰るが得策。