えっ自分、ローカルプチ有名人??
稚内空港でタクシーを拾って、「宗谷岬の丘の上のアルメリアまでお願いします。すみませんが、宗谷の町の先から右に折れて、丘陵の方行ってもらえると嬉しいんですが、、」
「ああ、はい」と運転手さん。
新規導入、東京オリンピック仕様タクシーのリアシートは広くて、自転車と一緒でも、助手席じゃなくて、後ろのシートに座れる。
その後、運転手さん、なんだか、チラチラ、ソワソワ、ミラーでこちらを見るので、自分も気をつかって、「今朝は雨降ってたんですか?」なんて、定石どおりの世間話を始める。
そのうち、お互いに打ち砕けてきたとこで、その運転手さんいわく、、
「あのー、会社でみんなで、話してて、もう何年も、盆の度に、空港から自転車抱えて、アルメリア指定で乗るお客さんが居て、その人は、毎夏、宗谷岬から旅を始めるんだと、、」
まあ、岬じゃなくて、アルメリア指定で乗るヤツなんて自分しか居るわけないのだけれど、、
「へえ、世の中おんなじよーなひと、いるんですねえ、、」と、トボける。
宗谷丘陵に登りながら、シカだらけだったので、「また、シカふえましたね」と言うと、運ちゃん、「いやー、なんかまた熊もでるらし」という。
「そーいや、7ー8年くらい前、星の写真撮影にきた写真家さんがいて、ここらまで送って、『夜中の2時頃迎えに来てくれ』と言われたんだけど、なんかガサガサ、クマみてーな物音に、恐れをなして、『悪いけど、近くで待機しっててくれ』って、すぐ電話きたらしい」
「ははは、なさけないなあ、そいつ」と、受け流したが、ごめんなさい、それって、自分、この俺自身。
昨年同様、強風は吹きすさぶ、アルメリアの駐車場で下ろしてもらって、メーターは7000円強。
一万円札だして、レシートをもらって、「ああ、オツリは結構です、取っておいてください・・・」と言ったら、、
、
「あーーー、やっぱり、お客さんだあ、早速会社で自慢しよー。気をつけてね、また来年。」
と、嬉しそうに笑って立ち去っていった。
まあ、それより、今年もこの風と、雨で幕開け。
なんとかしてくれ、晴れてくれ・・・