2018年3月11日
ひたちなか – 銚子
朝起床して、F爺BM号で、関越―北関東道で、ひたちなか着。
ひたちなか〜銚子間を自転車で走る。
銚子ゴールで圏央道神崎IC―関越道経由で帰宅。
事実上、長走り、今年一発目。
自宅を6時発。爺のサポートで関越ー北関東道でひたちなかまで。
原発事故の放射能がイヤなので茨城は走りたくなかったけれど、「まあ、大洗くらいまでなら・・」と思い直して出発。
「今日は3-11だ」って、ひたちなか手前で、じいに言われるまで気づかなかった。まあそれくらい風化した記憶だってこと。
土建属にとっては、以来やりたいほーだいの悪銭稼ぎの契機となったメモリアルデー。
ひなちなかを8時30分にでて、銚子まで100KM+α。
海岸線に下りる道は例によって工事だらけで走れなくて、R51ばかり走ったら、13時過ぎには銚子に着いちゃった。
渋滞がいやなのと、外食でまずい酒を飲みたくなかったので、波崎の鮮魚店でマグロ、カジキなどを買いこんで、圏央道経由でさっさと帰路に着く。17:00帰宅。
あ、帰り道で利根川もちょっとだけ走った。
自宅でサウナして、長風呂して、刺身と焼き魚で、気にいった酒とワインでいっぱい。
日本酒飲むのは正月以来。おちょこいっぱいだけ。
おやすみなさい。
当日のルート
https://connect.garmin.com/modern/activity/2547486502
https://connect.garmin.com/modern/activity/2547573790
https://connect.garmin.com/modern/activity/2547619676