富山-糸魚川 2019.年6月8日(土) –  9日(日)

2019.06.08(土曜) – 06.09(日曜) 富山-糸魚川

この週末は北陸地方だけ好天の予報だった。

6月8日(土)

自分は新幹線で富山まで先行し、遅れてF爺がキャラバンで、自転車と一緒にANAホテルまで来て合流(GWに痛めた腰の治りが遅く、自転車を抱えて輪行したくなかった)。

あさま617 本庄早稲田15:52発 ->長野16:49着
はくたか569 長野16:57発 ->富山 18:00着

ホテルへC/in後、タクシーの運転手さんに勧められた、日本料理「四季彩」で夕食。

ANAクラウンプラザホテル富山 泊

旅の途上の投稿

http://www.bicyclogy.com/?p=7442

http://www.bicyclogy.com/?p=7438

6月9日(日)

ホテルからキャラバンで常願寺川河口まで移動して、そこを07:30スタート。蜃気楼サイクリングコースを市振まで約50km東走。R8親不知区間を走りたくないので、ここは車で移動。
https://connect.garmin.com/modern/activity/3728984698

次いで、糸魚川の中宿シーサイドパーク(頸城自転車道起点 11:30発)から直江津郷津交差点(終点 13:30)までを走る。

https://connect.garmin.com/modern/activity/3729145764

七福の湯 上越店で汗を流し(その間にF爺はGS補給)、その並びにある氷見きときと寿司 上越インター店で昼食。

先にF爺に店に入ってもらって、「ハイボールを注文しておいてください」と頼んでおいたが、自分が店に入ると既に爺はひとりで寿司を食い始めていた。

寿司はおいしくなかったので、寿司ネタの刺身と日本酒のみいただいて店をでた。

上越IC->上信越道->関越道->本庄IC 17:30 。アペーティートに寄って夕食をいただいて帰宅。

旅の途上の投稿

http://www.bicyclogy.com/?p=7431