能登 2019年11月21日(木)ー24日(日) 

11月21日(木)

16:00で就業後 北陸新幹線にて長野駅経由で富山入り。
本庄早稲田17:40 -あさま621- 長野18:40 (12-6-A)
長野19:48 -かがやき515- 富山20:34 (12-6-A)

北陸新幹線10両が令和元年東日本台風(19号)で水没させられたばかりで、17:19長野発の下りが運休してダイヤの繋がりが悪い。

乗り換え時間の間に長野駅前の「おたる」で食事をする。

モバイルSuicaで本庄早稲田ー長野ー富山を一連購入したので、途中下車が可能か否かで、ちょっと駅員ともめた。

旅の途上の投稿

http://www.bicyclogy.com/?p=5825

富山駅からタクシーで直接「四季彩」へ向かい、いっぱい飲んでから、コンビニを経て、ANAホテルにチェックイン(途中でラーメン屋にも寄ろうと思ったが開いてなかった)。

旅の途上の投稿

http://www.bicyclogy.com/?p=5816

F爺は自転車を積んで、キャラバンを走らせ、23時頃ホテルにチェックインしてきた。

宿泊:ANAクラウンプラザホテル富山 シングル x2 19,800円 (部屋はアップグレードされてた)

旅の途上の投稿

http://www.bicyclogy.com/?p=5812

11月22日(金) 七尾ー能登島ー狼煙ー奥津姫神社

朝6時に車でホテルを出て、和倉温泉外れの橋のたもとで自転車を組み上げてスタート。

旅の途上の投稿

http://www.bicyclogy.com/?p=5810

http://www.bicyclogy.com/?p=5806

和倉から能登島を経由して穴水に至り、反時計回りに能登半島の海岸線を回り、千枚田の少し手前で日没コールドゲーム。

旅の途上の投稿

http://www.bicyclogy.com/?p=5804

七尾ー能登島ー狼煙ー奥津姫神社

https://connect.garmin.com/modern/activity/4273985932

宿泊: 輪島天然温泉 ホテルルートイン輪島 ツイン x2 17,000円(じゃらん)
*ルートインは新館建築中で駐車場が遠かった。立体駐車場も建築中。

夕食はラトゥリエドノト(ネット予約)
*オリゾンテは改装のため長期休業中

11月23日(土)

今日は、能登半島の今まで走ったことのない道、特に山中をあちこち走り回ることにした。

輪島ー珠洲
https://connect.garmin.com/modern/activity/4276055127

珠洲ー山中ー輪島
https://connect.garmin.com/modern/activity/4276356675

夕刻、輪島市郊外の高州神社の峰で夕陽を眺める。

旅の途上の投稿

http://www.bicyclogy.com/?p=5802

輪島天然温泉 ホテルルートイン輪島 泊 ツインx2 19400円(じゃらん)

夕食は「やぶ新橋」

旅の途上の投稿

http://www.bicyclogy.com/?p=5800

http://www.bicyclogy.com/?p=5790

11月24日(日)

連休最終日の交通の混雑を嫌って、朝4:30に起床。
ルートイン輪島を出発。
午前中には帰宅。

自宅に帰った後にMTBで陣見を走りにゆく。

旅帰りの投稿

http://www.bicyclogy.com/?p=5778