北陸編(1/2) 加賀温泉〜富山 2014.8.31
http://connect.garmin.com/modern/activity/579370851
8/30(土曜)の午後をOFFにして、本庄早稲田駅で立石君と合流(一本前の新幹線で来た彼と駅南口で合流)。
越後湯沢経由で金沢へ向かい、金沢駅近くのANAホテルに一泊(北陸新幹線は未開通)。
お気に入りのホテル内レストラン “雲海”で加賀懐石をいただいた後、丸氷のロックを求め、片町のGRIFFITHへ向かう。
翌朝一番の“しらさぎ2号“で加賀温泉駅まで移動。そこからスタートして、海沿いに富山市の神通川河口までを走った。以前に糸魚川から富山までを走った時と同様、”萩の湯”で汗を流す。
富山ライトレール 東岩瀬駅から富山駅(お祭りがあって電車は混雑していた)、そして、富山—越後湯沢—本庄早稲田と輪行して帰宅。立石君は早稲田では下車せず、そのまま大宮まで帰宅。
後に再走した新潟〜あつみ温泉の分を含めれば、2014年の日本縦走のうち、加賀温泉(石川県)〜あつみ温泉(山形県)の500kmは立石君と同行したことになる。
往路輪行
Maxたにがわ(1階)(全車禁煙)417号 本庄早稲田(16:41)~越後湯沢(17:20)
6号車 17番DE(普通)
はくたか(全車禁煙)20号
越後湯沢(17:39)~金沢(20:18) 普通指定
料金等:10,740
宿泊
ANAクラウンプラザホテル金沢(旧金沢全日空ホテル)
8/31 輪行(朝)
しらさぎ2号 金沢 0546-0614 加賀温泉
復路輪行
富山ライトレール 東岩瀬〜富山
はくたか(全車禁煙)25号(普通) 富山(18:59)~越後湯沢(20:59)
* 越後湯沢の居酒屋『ささ』で一息
Maxたにがわ(1階)(全車禁煙)430号 越後湯沢(21:39)~本庄早稲田(22:18)
7号車 1番DE
料金等:10,180