今日は和歌山をでて白浜まで、ざっと150km。もう少し走って串本あたりまで、とも考えたが、前線が通過したあとの風向きが読めなかったので、安全策。
宿は昨夕予約した。
混雑を嫌って夜明けと同時に出発。これまた安全策。
御坊までは、海沿いの田舎道を登ったり下ったり、楽しかった。
早朝とあって、人気もない。和歌山って、やっぱ大いなる田舎。すごくきれい。
御坊ー田辺は、R42を走るよりない。恐れてたほどの交通量ではなかったけれど、やっぱりね、クルマにバンバン抜かれたり、渋滞をすり抜けたりするのは神経がすり減る。
白浜は・・・、やっぱ狂ってる。白良浜ビーチは、一昔前のコギャルもどきと、ヤバそうなガキの巣窟、「うわー、さすが関西」、まだこんなのが生息してるんだって感激。
こういうところにいると、突然背後から刺されそうな気がして恐くて、いたたまれない。さっさと逃げ出す。
そういえば徳島の宍喰ビーチ近くのコンビニにタムロっていたサーハー族も、すぐピストルとかカタナがでてきそうなキャラで怖かった。
白浜のビーチからは遠い、高台にあるゴルフ場のホテルを選んだのは正解。とても静かで、穏やかに下界の喧騒を見下ろせる。
露天風呂から白良浜が見下ろせるんだけど、ビーチでのどんちゃん騒ぎの音が、ここまで轟いてくるのには、ちょっとビックリ。
http://connect.garmin.com/modern/activity/1153146840