宇都宮ー郡山 2016.7.29

宇都宮ー郡山 2016.7.29

朝6:30に目覚めて、7時すぎにF号(BMW)で自宅出発。

北関東自動車道を宇都宮上三川ICで降りて、コンビニで弁当を買い、宇都宮市郊外の”鬼怒川緑地運動公園”に着いたのが8:30。

8:45 スタート。この時点から30度越えの猛暑。

宇都宮発、鬼怒川・那珂川・阿武隈川と川を渡りついで、二本松の智恵子さんちまで遊びにいくつもりだった。

福島に入ると、突然ダンプやまほどが走りまわってる。除染作業なんて看板みただけで頭痛くなってくる。

白河で福島に入るなり、突然空荷のダンプが走りまわり、いたるところ工事と除染作業。

なんかやっぱ、人間っておぞましいや・・・。

ガイガーカウンターを持って行くのをうっかり忘れたが、南西の風で、浴びる線量が少なかったのには救われた。

二本松まで、あと20km足らずだったんだが、猛暑で身体じゅうの塩が抜けて、「こりゃもうだめだ」と、二本松までは20km足らず、郡山でダウン。かなり、へたってたから、文字通り、”潮時”だったのかもしれない。

都合で自宅に19:00までには帰りたかったので、16:00に、郡山市郊外の阿武隈川沿いでピックしてもらって、本日のゲーム終了。

16時すぎ、郡山東ICで磐越自動車道に乗ったはいいが、進行方向を間違え、船引三春ICまで走ってUターン。東北道ー北関東ー関越と経由して18:30に帰宅。

https://connect.garmin.com/modern/activity/1278133185