乗鞍(三本滝~飛騨高山)2017年9月19日

乗鞍
2017年9月19日(火)
早朝自宅を出発して上信越道をひた走り、梓川SA給油休憩経由- -松本インター下車ーR158野麦街道をまっしぐら。前川渡から県道84に折れて、三本滝レストハウスまで車(FさんBM号)で移動。

そこで自転車を組み上げ、乗鞍越えへ出発。FさんBM号は安房峠に迂回して高山側で待機。

三本滝スタート、乗鞍畳平を経て、高山側ゲートまでを自転車で走る。

高山側ゲートでいったんFさんに落ち合い、それからさらに高山駅前までを自転車で走った。

途中、POCと台湾製エアロの二つのヘルメットをテスト。

高山駅で、天気の行方などあれこれと算段して、鳥羽へ向かうことを決心。

自動車で高速道路を移動しながらかんぽの宿、鳥羽を2室電話予約。

鳥羽への道すがら、伊勢神宮を下宮、内宮と訪問。お神楽を舞っていただいた。

宿泊 かんぽの宿 鳥羽

https://connect.garmin.com/modern/activity/1985726190

旅の途上の投稿

http://www.bicyclogy.com/?p=15774

http://www.bicyclogy.com/?p=15738

http://www.bicyclogy.com/?p=15735

鳥羽に宿泊した翌9月20日は、鳥羽から伊勢湾・三河湾をたどって豊橋まで(9月21日は清水港~土肥港)を走る。中京湾岸の都市部は走っても楽しくないので、いままでの自転車旅では鳥羽ー伊良湖フェリーでスキップしていたのだが、ようやく一筆書きでつなげることにした。

鳥羽ー伊勢湾ー三河湾ー豊橋 編

http://www.bicyclogy.com/?p=15496